『オーメン』 6月6日、午前6:00 ダミアンは生まれてしまった。
映画『オーメン(The Omen)』は1976年に公開されたアメリカのオカルト映画で、音楽を担当したジェリー・ゴールドスミス(Jerry Goldsmith)はアカデミー賞に18回ノミネートされた実績があります。この映画『オーメン』で作曲賞を受賞しました。(他、17回はノミネートまでです。)
映画『オーメン』 Opening Theme original sound track 1976年
映画『オーメン』 Title Main Theme original sound track 1976年
映画『オーメン』 Main Theme song original sound track 1976年
映画『オーメン(The omen)』予告編 Trailer 1976年
ジェリー・ゴールドスミスはミクロス・ローザ(Miklos Rozsa)が音楽を担当した映画『白い恐怖』を観て映画音楽に興味を持ち、彼の授業を1年間聴講生として受けています。
映画『白い恐怖(Spellbound)』 original sound track 1945年
1973年公開の映画『パピヨン(Papillon)』、1976年公開の映画『カサンドラ・クロス』もジェリー・ゴールドスミス作曲の映画音楽であり、アクション映画やサスペンス映画の緊迫感ある場面に効果的音楽を与える技術は素晴らしく、映画そのものを表現させる曲作りに終始した音楽家です。
映画『パピヨン(Papillon)』 original sound track 1973年
映画『カサンドラ・クロス(The Cassandra Crossing)original sound track 1976年
悪魔の子「ダミアン」の父親役にはグレゴリー・ペック(Eldred Gregory Peck)、母親役は映画『バラと酒の日々(1962年)』でアルコールに溺れる亭主の妻を演じたリー・レミック(Lee Remick)が起用されました。
映画『酒とバラの日々(Days of Wine and Roses)original sound track
グレゴリー・ペックはこの映画をきっかけに、それまでの知的で紳士な役柄から性格俳優的な雰囲気を醸し出す俳優に変わっていきました。
下にある映画『オーメン』ポスターはレンタル・サイトのTUTAYAディスカスでレンタルする際に間違えないよう同映画に直接移行いたします。またサイト内にある「関連動画」ではこの映画の一部が無料配信されております・ご活用ください。
Your Message