『第三の男(The Third Man)』 居酒屋で出会ったツィターの名手 アントン・カラス

公開日:  最終更新日:2023/06/30

映画『第三の男(The Third Man)』は1949年制作のイギリス作品です。監督であるキャロル・リード(Sir Carol Reed)がロケ地であるウィーンを訪れた際に、立ち寄った居酒屋(ホイリゲという)で、たまたま居合わせたツィター奏者の「流し」をしていたアントン・カラス(Anton Karas)と出会い、彼の演奏を聴いたキャロル・リード監督が気に入り、テーマ曲が決まりました。

映画 『 第三の男 』 opening credits Theme Music 1949.

映画『第三の男』ハリー・ライムのテーマ(Harry Lime)original sound track 1949.

映画 『 第三の男 』 The Cafe Mozart Waltz  original sound track  1949.

曲名を「ハリー・ライムのテーマ(Harry Lime)」と言います。主演のハリー・ライムを演じたのはオーソン・ウェルズ(George Orson Welles)で1999年の「イギリス映画ベスト100」の第1位に輝きました。当初の脚本では「ハッピー・エンド」となるはずでしたが原作を変更しています。定点カメラによる撮影技術とアングルの長尺を生かしたラスト場面は見事です。

映画 『 第三の男 』 Ending Scene  1949.

映画 『 第三の男 』 Anna Walks Away original source 1949.

映画『第三の男』予告編 Trailer 1949年

アントン・カラスは幼少期にこの映画で使われている楽器ツィターを覚え、15歳の時から日本でいう「流し」を行っていました。第二次世界大戦の影響もあり非常に貧しい生活をしていましたが、映画監督キャロル・リードと出会った事により音楽家としての人生がスタートしたのです。

アントン・カラス演奏による映画『 第三の男 』 ハリー・ライムのテーマ

キャロル・リードは1968年に初となるミュージカルに挑戦し映画『オリバー!(Oliver!)』でアカデミー監督賞を受賞しました。

映画『オリバー!』より「I’d Do Anything」 original sound track

映画『オリバー!』より「Finale(Where is Love/Consider Yourself)

下にある映画『第三の男』ポスターはレンタル・サイトのTSUTAYAディスカスでレンタルする際に間違えないよう同映画に直接移行いたします。スタッフ・キャスト情報 あらすじ に加えレビュー投稿もご参考にしていただけると思います。ご活用ください。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Translate »
PAGE TOP ↑