『巴里祭(Quatorze Juillet)』40歳で戦死した作曲家モーリス・ジョベールの代表曲たち

公開日: 

映画『巴里祭(Quatorze Juillet)』は1933年に製作・公開されたフランス作品で原題を直訳すると単に「7月14日」になります。ルネ・クレール(René Clair)監督のトーキー映画4作品目で、パリの下町の人間模様を抒情的に描き上げています。

オリジナル・サウンド・トラック盤としてはシャンソン歌手のリス・ゴーティ(Lys Gauty)の歌うものが発売されています。劇中で聴くことができるコーラスの音源はレコード化されていません。

映画『巴里祭』 original sound track Lys Gauty 1933.

主題曲名は「巴里恋しや(A Paris dans chaque faubourg)」といい、この直訳は「パリのどこかの界隈で…」になります。作詞は監督のルネ・クレール、作曲は、モーリス・ジョベール(Maurice Jaubert)になります。

映画『巴里祭』より A Paris dans chaque faubourg Chorus Version

モーリス・ジョベールはクラッシック音楽の作曲家でしたがジュリアン・デゥヴィヴィエ(Julien Duvivvier)監督から映画『にんじん(Poil de Carotto)』の音楽を依頼され作曲します。この映画は1925年の制作でありサイレントですので楽曲はBGMとして劇中の全編で使われています。

1939年の映画『旅路の果て(La fin du Jours)』と1937年の映画『舞踏会の手帖(Un carnet de bal)』はジュリアン・ジョベール(Julien Duvivier)監督作品にモーリス・ジョベールが楽曲を提供したものになります。

映画『旅路の果て』original sound track 1939.

映画『舞踏会の手帖』 original sound track 1937.

映画『舞踏会の手帖』より「灰色のワルツ」original sound track

1933年には今回の映画『巴里祭』とジャン・ヴィゴ(Jean Vigo)監督の映画『新学期・操行ゼロ(Zero de Conduite)』を作曲し、翌年にもジャン・ヴィゴ監督の遺作となった作品『アタラント号(L’Atalante)』の楽曲を提供しました。

映画『新学期・操行ゼロ(Zero de conduite)』 original sound track 1933.

映画『アタラント号(L’Atalante)』 original sound track 1934.

ジャン・ヴィゴ監督は重い肺結核を患いながらも最後まで製作をやり遂げ、撮影終了後の1934年10月5日、29歳という若さで亡くなりました。しかしこの監督が残した41分と89分のトーキーがのちのフランス映画に大きな影響を与えることになります。

マルセル・カルネ(Marcel Carné)監督作品である1937年の映画『おかしなドラマ(Drolô de drama)』1938年の『北ホテル(Hotel du Nord)』、『霧の波止場(Port of Shadows le Quai des Brumes)』、1939年の『陽は昇る(Le Jour se Leve)』の作曲者もモーリス・ジョベールです。

映画『おかしなドラマ』 original sound track  1937.

映画『北ホテル』 original sound track  1938.

映画『陽は昇る』 original sound track  1939.

1940年、第二次世界大戦で戦死、40歳でした。フランス映画創成期に活躍した偉大な作曲家です。

映画『巴里祭』はTUTAYAディスカスにはありませんでした。

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Translate »
PAGE TOP ↑